雪崩コンパニオンレスキュー講習会に参加

10/30(日)雪崩コンパニオンレスキュー講習会に参加して来ました。主催は北東北エリア雪崩事故防止研究会で、会場は八幡平ビジターセンター周辺で行われました。講師はカナダ在住の藤原知明氏で雪崩トランシーバー、雪崩エアバック、掘り出し方などカナダに於ける最新、最先端の知識を講義、捜索方法や使用法等屋外実技でで学びました。受講者15名でほとんど休憩も無く、暗くなった18時過ぎまでヘッドランプを点けて熱心に行われました。

講師の藤原知明氏です。世の中狭いもので息子がカナダに行ってた時に、現地でお世話になった方だそうです。

エアバックのボンベ装着状況です。その他バッテリー方式もあるようですが、10万円位するのではたして普及するものか?

ビジターセンター横のさくら公園芝生で実技が行われました。寒いです!!

行動は素早く迅速に。とにかく走りました。

雪崩トランシーバーの各メーカー毎に特徴があり、操作方法も異なります。マムート製を使っている方が多いです。また最近はビーコンと呼ばないそうです。3本アンテナ+マーキング機能が付いた物が必携となります。

今回は埋没者をクロス方式なしでサーチする方法を学びました。

今回は雪が無いので掘り出し方の模擬演習をしました。シャベルも不適なものもあり、今のところG3製がよいようです。

最後にエアバックの装着法及び操作法を聞き、そして作動させました。一瞬で膨らみます。あくまで個人装備なので普及するか疑問なところです。今回この講習で得たスキルを忘れない内に仲間に伝え、早く自分のものにしていきたいと思っています。

2016年

6/18~20下見山行他

5/2~5/5 GWの山行

2015年

2014年

8/26 8月のガイド終了

8/13お盆で一時帰宅

7/29ご無沙汰しています

7/7 20日ぶりに帰宅

6/16長期出張から一時帰宅

6/1八戸山水会岩登り講習会

5/25田植えと帰り道の風景

5/18終日ガスに包まれた八甲田

5/14新緑の戸来岳

5/7ワカンで小岳・大岳へ

5/3八戸山水会総会とスキー合宿

4/30曇りの岩木山を滑る

4/29静かな北八甲田を滑る

4/27連チャンの櫛ケ峯縦走

4/24良い天気に誘われて北八甲田へ

4/20最高の雪と天気の櫛ケ峯

4/16雪質最高の南八甲田ゴールデンルート

4/14睡蓮沼から駒ケ峰へ

4/12横岳・南沢岳周回コースを滑る

4/10ツアー登山研修会に参加

4/6真冬に逆戻りの八甲田

4/2晴天の北八甲田

4/1南八甲田ゴールデンコースを滑る

3/29悪雪のツアー

3/28クライミングジム「ノースロック」いよいよオープンへ

3/23大雪のあとの岩木山

3/15仙人橋から赤沼・松森へ

3/11真冬並みの天気の中、十和田三山スキー縦走

3/9想定外の好天気

3/8風雪厳しい八甲田

3/2南赤倉岳を滑る

3/1ガリガリの雛岳を滑ってきました

2/22北赤倉岳スキーガイド

2/13スキーで階上岳へ

2/11穏やかな八甲田

2/6ノソウケ峠から階上岳縦走

2/2雨になった南八甲田・横岳

1/25 14名で遠島山へ

1/24高田大岳山頂から滑る

1/22ボッカ訓練で階上岳へ

1/19雛岳スキーガイド

1/13八戸山水会新年山行

1/11南赤倉岳スキーガイド

1/6今年も自宅から歩いて階上岳へ

1/3初ガイドは雛岳

1/12014年元旦八甲田は吹雪

12/27赤沼にスノートレッキング

12/26雛岳でパウダーを頂きました

12/15シバレタ階上岳